解散
発表されました。
2016年2月29日月曜日
雨ニモ負ケズは解散します。
雨ニモ負ケズの洋奈はこの日に死にます。
今まで唄えていた理由。
それは、そってぃがカタチづくり、雨ニモでピカピカに磨いた音楽がどんどんみんなの音楽になっていく。「それら全て」が大好きだったから。
雨ニモ負ケズが大好きだったから。
雨ニモ負ケズを大好きだと言ってくれるみんなが愛おしかったから。
みんなが帰りたい場所をつくってくれたから。
解散が決まった今も、これらのキモチに変化はありません。
よく、バンドが活動出来るのは、ライブが出来るのは、待っていてくれるみんながいるからだ!って言うヒトいるけど、あたしはそれ以前に、雨ニモ負ケズが在るコトを大切に大切にしてきました。
メンバーを想うキモチに勝るモノはありませんでした。
だってそうでしょ?
アナタが産まれたのは親のおかげ。
アナタが笑ったり泣いたり出来るのは、産んでくれた親のおかげ。
それと一緒なんです。
だからこそ、長いコト同じ時間を過ごして居るとうまく笑いあえなくなる時もあって。
雨ニモも、そう言う時間を幾度と過ごして来ました。
いい時もあれば悪い時もある。
沢山の時間を共に乗り越えて来ました。
みんなが見てるステージの上の私たちはキラキラ輝いてるかもしれないけど、それ以外の時間はキラキラとは程遠いモノ。
キラキラする為になら苦労も厭わない。
でも、解散が決まって思ったよ。
私たちが輝くヒカリなんじゃなくて
アナタたちみんなが私たちにとってのヒカリだったって。
沢山のヒカリを与えてもらった。
みんなのヒカリのおかげで、私たちはキラキラするコトが出来た。
勘違いしてた訳ではないけど、でも、解散を発表して、みんなが沢山の愛を雨ニモに注いでいてくれてたことを改めて知れました。
本当にありがとうございました。
「後悔」は大嫌いです。
ヒトの所為にするのも大嫌いです。
でも両方、するのは簡単なコトです。
これからどうするのか、それはメンバー各々の自由。
今までの全てを残念なモノにも、素晴らしいモノにも出来る。
今ならまだどうにでも出来る。
それなら私は。。
残りのライブは
ファイナルワンマン入れて3本
インストアライブが2本
ファイナルワンマンのタイトル「ツヅク」種をしっかり撒けるかどうか。自分たち次第。
解散しても好きなバンド、好きな音楽、そう想っていてもらいたい。
しっかりやり遂げます。
だからどうか、最後のワンマン、みんなのチカラを貸してください。
アナタのチカラが必要です。
解散するからライブ来てなんてコトは言わないって言うバンドマン沢山いるけど、あたしは言います。
最後のワガママ。
だってこの日を逃したらもう一生ないんだもん。
アナタにも後悔はして欲しくない。
次はもうありません。
ライブはバンド側だけでつくるモノじゃない。
お客さんも一緒に、みんなでつくるモノ。
宜しくお願いします。
一緒に最高の、ムテキの景色、作りましょう。
洋奈
2016年2月29日月曜日
雨ニモ負ケズは解散します。
雨ニモ負ケズの洋奈はこの日に死にます。
今まで唄えていた理由。
それは、そってぃがカタチづくり、雨ニモでピカピカに磨いた音楽がどんどんみんなの音楽になっていく。「それら全て」が大好きだったから。
雨ニモ負ケズが大好きだったから。
雨ニモ負ケズを大好きだと言ってくれるみんなが愛おしかったから。
みんなが帰りたい場所をつくってくれたから。
解散が決まった今も、これらのキモチに変化はありません。
よく、バンドが活動出来るのは、ライブが出来るのは、待っていてくれるみんながいるからだ!って言うヒトいるけど、あたしはそれ以前に、雨ニモ負ケズが在るコトを大切に大切にしてきました。
メンバーを想うキモチに勝るモノはありませんでした。
だってそうでしょ?
アナタが産まれたのは親のおかげ。
アナタが笑ったり泣いたり出来るのは、産んでくれた親のおかげ。
それと一緒なんです。
だからこそ、長いコト同じ時間を過ごして居るとうまく笑いあえなくなる時もあって。
雨ニモも、そう言う時間を幾度と過ごして来ました。
いい時もあれば悪い時もある。
沢山の時間を共に乗り越えて来ました。
みんなが見てるステージの上の私たちはキラキラ輝いてるかもしれないけど、それ以外の時間はキラキラとは程遠いモノ。
キラキラする為になら苦労も厭わない。
でも、解散が決まって思ったよ。
私たちが輝くヒカリなんじゃなくて
アナタたちみんなが私たちにとってのヒカリだったって。
沢山のヒカリを与えてもらった。
みんなのヒカリのおかげで、私たちはキラキラするコトが出来た。
勘違いしてた訳ではないけど、でも、解散を発表して、みんなが沢山の愛を雨ニモに注いでいてくれてたことを改めて知れました。
本当にありがとうございました。
「後悔」は大嫌いです。
ヒトの所為にするのも大嫌いです。
でも両方、するのは簡単なコトです。
これからどうするのか、それはメンバー各々の自由。
今までの全てを残念なモノにも、素晴らしいモノにも出来る。
今ならまだどうにでも出来る。
それなら私は。。
残りのライブは
ファイナルワンマン入れて3本
インストアライブが2本
ファイナルワンマンのタイトル「ツヅク」種をしっかり撒けるかどうか。自分たち次第。
解散しても好きなバンド、好きな音楽、そう想っていてもらいたい。
しっかりやり遂げます。
だからどうか、最後のワンマン、みんなのチカラを貸してください。
アナタのチカラが必要です。
解散するからライブ来てなんてコトは言わないって言うバンドマン沢山いるけど、あたしは言います。
最後のワガママ。
だってこの日を逃したらもう一生ないんだもん。
アナタにも後悔はして欲しくない。
次はもうありません。
ライブはバンド側だけでつくるモノじゃない。
お客さんも一緒に、みんなでつくるモノ。
宜しくお願いします。
一緒に最高の、ムテキの景色、作りましょう。
洋奈
スポンサーサイト